志津の歯医者、いわい歯科医院

2025年、折り返しのごあいさつ

こんにちは。いわい歯科医院 院長の岩井貴之です。

2025年も早くも半年が過ぎようとしています。皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか?

私は今年度も引き続き、日本大学歯学部の兼任講師として学生の教育に携わっています。歯学部は医学部と同じく6年制で、私は3年生を対象に「歯冠修復実習」の指導を行っています。

歯冠修復とは、虫歯や外傷でダメージを受けた歯を、銀歯やセラミックスなどの被せ物で機能的・審美的に回復する治療のことです。私自身、この分野で博士号を取得しており、日々の臨床だけでなく、後進の指導にも力を入れています。

大学での教育活動は、最新の知識や技術に常に触れる機会でもあります。こうした経験を日々の診療にも活かし、患者さま一人ひとりに安心して治療を受けていただける環境づくりに取り組んでいます。

どんな些細なお悩みでも構いません。気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。

地域の皆さまのお口の健康を、これからも全力でサポートしてまいります。

 

  カテゴリ:日々の出来事